2025年04月15日

春の新作紹介 vol.13 ROYAL NAVYのDouble Face Nylon 90's Thermal Liner (CS95) Modify


今日明日は22℃程度の予報ですが、木曜日からは夏日予報になっており。土曜日なんて29℃、もう真夏日一歩手前迄気温が上がる予報です。それ以降は25℃以下で落ち着くみたいですけど、4月の内からあわや真夏日だなんて勘弁して頂きたいところです。本日無事予定通りフォックファイヤーの春の目玉アイテムであるスコーロンシリーズの2型が入荷しまして、事前告知していた事もあって今日の夕方から既に動き始めており。とはいえ22℃だとまだアルティメットフーディをアウターとして使うのには早いので、今日はここ迄紹介を引っ張ってきているロイヤルネイビーのオリジナルにはない生地を乗せ替えて作った春夏アウターを紹介しておく事にします。

IMG_7585.jpgIMG_7583.jpg


オリジナルのデッドストックや別注を含め、複数バリエーションを展開してきている、英国軍を代表するデザインの一つであるこのサーマルライナー。その名の通り元々は英国軍のレイヤーシステムのミドルレイヤーに当たるアウターの下に着るライナーなのですが、そのデザインはそのままに生地をしなやかで薄くて軽い二重織りのナイロン生地に乗せ替えて、防風耐水機能を持つミリタリーデザインの春夏アウターにアレンジしております。

IMG_7584.jpgIMG_7586.jpg


元々特徴的なデザインに人気があるアイテムだけに、ライナーとしてではなくアウターとして秋冬で提案してきておりますが、英国軍のアイテムに刻印されるブロードアロウをモチーフにフロントとポケットのファスナーを配置しているのはむしろアウターとしての方がそのデザインは活かされると思いますし、袖口のリブにサムホールを装備しているのでちょっと肌寒いかも、という時にはリブをグローブ代わりに使用する事も可能です。裾にもドローコードが入っていて裾からの外気の流入を防げますし、シンプルながらミルスペックなデザインで長年使われてきているだけに大容量のポケットも含めとても使い易いブルゾンになっております。今回はベッタベタなミリタリーグリーンとこれもミリタリーらしくエマージェンシーオレンジよりかは若干暗めで見た目以上に落ち着いたオレンジをセレクトしており、春夏アウターとしてはこれぐらいのビビットさがあっても良いかな、と思って頂ける提案をしております。サイズは1・2・3の3サイズ展開で、価格は18,700円(税込)です。カバンに突っ込んでおいてもシワにならない素材ですので、着用していない際にも嵩張りませんので、春のお出かけのお供に丁度良いアウターです。是非チェックしてみて下さいませ。

明日は英国繋がりでこの時期らしいセットアップの提案を明日明後日の2回に分けて、明日はまずはトップスの方から紹介しようと思います、お楽しみに。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
posted by mercier at 23:30| Comment(0) | Main | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。